八王子市日本遺産ウォーキングイベント

日本遺産に認定されたストーリー「霊気満山(れいきまんざん)高尾山」
~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~に関する古道を、3つのコースで巡りました。
(主催:八王子市日本遺産「桑都物語」推進協議会)

 

●主催:日本遺産「桑都物語」推進協議会事務局(都市戦略課内)☎042-620-7434

イベント詳細

第1回 桑都・八王子や絹の道の歴史を市街地に探る (10月23日)

かつて生糸を運ぶ道として賑わった、八日市宿を起点として横浜に向かった「浜街道(絹の道)」(神奈川宿や横浜への神奈川道)や、戦国時代の小田原城と八王子滝山城を結んだ「小田原道」のほか、横山党が活躍した鎌倉時代の「鎌倉道」、江戸時代初めに整備された「旧甲州街道」と八王子十五宿などを探索していきます。700年間の壮大なる八王子の歴史を実体感できる痕跡を、八王子市街で探索します。

 

【コース】

「京王八王子駅」改札口前に午前10時集合 ~ 市域最古と伝わる子安神社とハケ道 ~ 旧甲州街道・竹の花一里塚と永福稲荷 ~ 武田信玄軍通過の鎌倉道 ~ 妙薬寺の横山党墓所 ~ 八幡八雲神社と横山神社 ~ 生糸・呉服商の谷合弥七「国立三十六銀行」跡地 ~ 八日町交差点 ~ 八王子花街・黒塀通り ~ 八王子駅付近(各自 自由昼食) ~ 八王子駅南口 ~ 小野路道と鎌倉道 ~ 興林寺の弘安板碑 ~ 自由民権家が集まった広徳館跡 ~ 観音寺(千人同心の門) ~ 絹の道(小田原道、相州往還、浜街道)分岐 ~ 「京王片倉駅」(午後3時頃解散予定)【歩程約6km】

 

第2回 猿丸峠(野猿峠)に積み重なる桑都・八王子の歴史を探る (11月27日)

由木や堀之内地区には、滝山城の室町時代の城主だった大石氏やその一族の館跡の伝説が点在しています。八王子から由木や堀之内を経て、小野路や小山田の「代官坂」(大久保台)、そして北条氏の拠点だった相州鎌倉の玉縄城方面へ続く古街道「小野路道」は、打越古道や“猿丸峠”古道とも呼ばれました。この古街道の最高地点である現在の「野猿峠」は、かつては「猿丸峠」と呼ばれ、猿楽師=猿丸太夫にゆかりある長安との関係をも想わせます。現代へと積み重なる「野猿峠」の歴史を探索します。

【コース】

京王線「北野駅」改札前に午前9時30分集合 ~ <路線バス> ~ 由木殿ヶ谷戸バス停 ~ 御嶽神社の「猿丸銘の板札」 ~ 猿丸峠古道 ~ 南陽台北楽公園 ~ 長沼公園野猿峠ハイキングコース(昼食(各自持参)・トイレ休憩) ~ 猿丸峠(野猿峠。手ノ平松址) ~ 打越古道*下りコース ~ 北野天満宮と小野路道 ~ 「北野駅」(午後3時頃解散予定)【歩程約5.5km】

 

第3回 ジョギロス(古道ラン)で巡る日本遺産「桑都物語」~由木・堀之内エリア~ (12月11日)

歩いたり立ち止まったりを混ぜた健康的な古道ラン“ジョギロス”(ジョギング+里山の古道巡りクロスカントリー)で、運動不足を解消しながら歴史探索を楽しみます。

北条氏照ゆかりの滝山城や高月城を築城した大石氏が室町時代初めに館を建て、古代甲州道や小野路道(野猿街道の前身である古街道)、また平山城址を通る鎌倉道などが集積する歴史ロマンがいっぱいの里、由木、堀之内エリアを探索します。

 

【コース】

「京王堀之内駅」改札口前に午前10時集合 ~ せせらぎ緑道(蓮生寺古道) ~ 鎌倉時代創建・蓮生寺薬師堂 ~ 松木七郎屋敷跡 ~ 奈良時代の古代甲州道の官営の馬継(マツギ)跡?「多摩ニュータウンNO.107遺跡」跡地 ~ 大石信濃守屋敷跡と伝大石宗虎屋敷跡 ~ 富士見台公園(昼食(各自持参)) ~ 伝・小田野肥後守屋敷跡 ~ 由木城跡(永林寺) ~ 野猿街道旧道 ~ 殿ヶ谷戸バス停 ~ 京王線「北野駅」(午後3時頃解散予定)【歩程約6km】